当教室の速読法にご興味を持っていただき、誠にありがとうございます。
資料請求から入会までの流れをご案内いたします。
資料請求
下記フォームより、資料をご請求いただけます。
※ インターネット検索(のみ)にて当教室を知っていただいた皆様は、体験セミナーお申込み前に資料をご請求ください。
「東京・青山教室」「名古屋会場」「オンライン」 にて開講しております。
東京・青山教室/名古屋会場とオンラインの両方をご受講いただくことも可能です。
※ 大阪教室は現在、ご新規の方の入会受付を休止しております。
受験・資格取得に役立てたいとお考えの皆様へ
ご入会は、試験日までの日程に余裕がある方におすすめです。
試験内容にも寄りますが、試験日までの期間は「約9ヶ月〜1年以上」を目安にお考え下さい。
試験日が直近に迫っている方は、まず、当教室の書籍をお読みいただき、
その中からできることを勉強にお役立てください。
当教室では「速読」を通した能力開発を行なっています。
視覚機能を発達させ 、脳の読書回路が変わるプロセスに、
時間を掛けて取り組んでおられる会員様が多くおられます。
すぐにお役に立てる内容もございますが、
じっくりとご自身の能力開発に取り組みたい方に合っている教室です。
無料体験セミナー(説明会)
当教室の速読についてご説明後、簡単なトレーニングを体験いただけます。
<本講座について>
※ 名古屋会場は現在、約2ヶ月に一度開講しております。
会場でのご参加と併せまして、オンライン受講をおすすめしております。
無料体験セミナー(説明会)の概要

(1)NBS 日本速読
教育連盟の紹介


(2)速読の理論的な裏付け


(3)読書速度測定


(4)簡単なトレーニング


(5)最終速度測定


(6)入会のご案内

開催場所
※ 名古屋会場をご希望の方は、オンラインにてご参加いただいております。
時間
約 2 時間
※ オンラインにてスマートフォンでのご参加を希望される場合、1〜1.5時間になります。
スマートフォンでは訓練は体験いただけませんので、理論のご説明と質疑応答中心となります。
できるだけパソコン/タブレットにてご参加ください。
無料体験セミナー(説明会)へのお申込み
下記フォームからお申込みいただきますと、個別にスケジュール調整を行います。
インターネット検索(のみ)にて当教室を知っていただいた皆様には、体験セミナーお申込み前に資料をご請求いただいております。
資料をご一読後、体験セミナーへのご参加をご検討ください。
入会のご案内
お申込み方法
無料体験セミナー(説明会)ご参加後に入会の申し込みフォームURLをお送りいたします。
そちらのリンクよりお申込みいただけます。
※ 再入会をご希望の方は、下記お問合せフォームよりお申込みいただけます。
件名/内容に再入会をご検討されている旨、ご記入ください。
入会費用
入会時に「入会金」「教材費」のほか「受講料」をポイント制にてお支払いいただきます。
受講料はポイント制(1ポイント=2,750円)となっております。目指したい成果に応じてコースをお選びください。

既存会員様からのご紹介の方、学生の方は上記価格より入会金が50%OFFになる割引制度をご用意しております。
通常入会金 33,000円→既存会員様からのご紹介・学生 特別価格16,500円

継続受講料(チケットの追加購入)
当会の受講料はポイント制になっております。
ポイントを使い終わった方は追加受講ポイントを購入いただき継続して受講いただけます。
受講ポイントは1ポイント(税込み2,750円)から購入できます。

オンライン授業 2時間は、5,500円(2ポイント)です。
お支払い方法(初回受講日までにご入金ください)
すべての教室で利用可

青山・大阪教室にて利用可


入会後の流れ
初回特別授業(オープニングレクチャー)受講日の決定
入会お申込み後、日程調整を行い開講いたします。
開講時間:2時間 × 2回
ご参加方法:東京・青山教室/オンライン
受講料:入会金に含まれておりますので、追加でのお支払いはございません。
内容:基本的な訓練方法、教材の使用方法などをご説明いたします。
※ 複数人でご受講いただく場合がございます。
通常授業
授業は授業時間の異なる下記の3パターンです。
オンライン授業には、対面授業にて基本的な受講内容を把握いただいた後ご参加いただけます。
受講日時の選択
開講スケジュールより、受講日時をご選択ください。
予約システムは入会後にご案内いたします。
各教室の授業スケジュールは下記よりご参照いただけます。
名古屋会場は東京・青山教室に掲載しております。
東京・青山教室/ON LINE
名古屋会場
現在、不定期での開講となっております。
※ 開催がない間につきましては、オンライン授業を並行してご受講いただいております。
開催日程:2024年1月8日(月祝)・2月12日(月祝)・3月31日(日)
時間:10〜18時
会場:吹上ホール 第6会議室
アクセス:https://www.nipc.or.jp/fukiage/sponsor/access.html#subway-sponsor